イケオジになれる 30代以上の大人男性・あか抜け方法 7選

【メンズBBクリーム】失敗しない使い方&選び方|基本が全て丸わかり!

当ページのリンクは広告が含まれます

BBクリームの正しい使い方、知ってる?

昨今のメンズ美容の盛り上がりで、男性もBBクリームを塗る人がグッと増えました。

メンズコスメブランドも急激に増えて、メンズ用のBBクリームも多く見かけるように。

「たまに何か塗ってる?って言われるけど変だと思われてる?」

「BBクリームがちゃんと落とせてるか不安。。」

BBクリームをすでに使っている人でも、実は正しい使い方が分かっていなかったりします。

そこで今回はプロ育成美容専門学校卒業の私がメンズのBBクリームの使い方を詳しく解説していきます。

メンズ向け!BBクリームを使うときの基本

本記事を読めば、BBクリームを使うときの基本の知識が全てわかります。迷ったら何度も読み返して、ぜひ自分のものにしてください。

基本を知っているだけで、BBクリームを塗ったときの肌の仕上がりがグッと良くなります!

\気になるところからタップして読めます/

この記事を書いた人

kyokun

  • プロ育成美容専門学校卒業
  • 登録販売者資格
  • メイク歴20年以上
  • メンズ・女子問わずの美容&コスメオタク
目次

BBクリームとは

BBクリームが並んでいる

BBクリームとは

BBクリームとはスキンケア効果のある色付きクリームのことで、ただ肌の色を変えるだけではなく、役割もいくつかあります。

アイテムによっても異なりますが、代表的な働きは以下の5つ。

BBクリームの働き・5つ
  • 美容液
  • 下地
  • 日焼け止め
  • ファンデーション
  • コンシーラー

BBクリームのBBとはBlemish Balm(ブレミッシュ バーム)を略したもので、気になる部分に塗るクリームという意味。もともと敏感な肌を守るために作られたので、スキンケア効果のあるものが多いです。

1つで何役もこなしてくれるので、忙しい朝や時短メイクがしたい時・男性の自然な肌補正に向いています

BBクリームとコンシーラーの違い

コンシーラーが並んでいる

BBクリームとコンシーラー。どちらも肌のトラブルを隠す働きをしますが、実は大きく特徴が異なります。

スクロールできます
BBクリームコンシーラー
かくしたい範囲肌全体トラブルのみ
かくしたいトラブル毛穴・赤み・くすみニキビ・クマ・青ヒゲ
カバー力ナチュラルしっかり(強め)
色味肌色(明るめ〜暗め)オレンジ・黄色・肌色など

BBクリームとコンシーラーの大きな違いは以下の2つ。

  • かくしたい範囲
  • 隠すトラブルの種類

ピンポイントで隠したいトラブルがあるならコンシーラー。肌全体をキレイに見せたいならBBクリームを選ぶと良いです。

もちろん併用することもできます。併用する場合は【BBクリーム→コンシーラー】という順番で塗ると、厚塗りが防げます。

くわしくは【まとめ】BBクリームとコンシーラーの違いでも解説しています。

あわせて読みたい


BBクリームとファンデーションの違い

ファンデーションとBBクリーム

BBクリームとファンデーションでは、何が違うか。

2つの違いはわからない人も多いので、簡単に解説します。

スクロールできます
BBクリームファンデーション
メリット時短・簡単キレイな肌が作れる
デメリット立体感がなくなりがち手順が多い
仕上がりマットツヤ
スキンケア後にすぐ使える下地が必要
下地・日焼け止め無くてOK(一体型が多い)必要

BBクリームとファンデーションの大きな違いは2つ。

  • かかる時間(手順)
  • 使う順番

BBクリームがスキンケア後すぐに使えるのに対し、ファンデーションは下地や日焼け止めが必要なものが多いです。

ファンデーションの方が手順は多いですが、その分仕上がりはキレイです。

違いを簡単に挙げましたが、最近はBBクリームもファンデーションも進化して多機能なものが増えています。自分のライフスタイルや仕上がりの好みで選んでOKです。

何を選んで良いかわからない初心者や時短したい人には、BBクリームがおすすめです!

くわしくは【まとめ】メンズBB・女性用ファンデの違いでも解説しています。

あわせて読みたい

BBクリームの使い方

使う前に必ずすること=スキンケア

手の甲にクリームを出す男性

BBクリームを使う前の最大の注意点は「スキンケアをしっかりすること」です。

スキンケアをせずにBBクリームを塗るのはNGです。バサバサした肌になってしまい、乾燥して肌が汚く見えてしまいます。

ベタベタに塗りすぎてもメイクが崩れてしまいますが、最低限の保湿は必要です。化粧水+乳液くらいは塗っておきましょう。

くわしくは【まとめ】メイク前のスキンケアでも解説しています。

あわせて読みたい

BBクリームを使う順番=スキンケアの後すぐ

BBクリームを使う順番
BBクリームを使う順番
STEP
化粧水
STEP
乳液
STEP
(日焼け止め)
STEP
BBクリーム
STEP
(コンシーラー)
STEP
パウダー

洗顔してスキンケア後すぐに使えるのが、BBクリームの便利なところです。

スキンケアのベタつきが気になる人は5分程度置いて馴染ませるか、軽くティッシュオフしてから塗るとベタつきを感じにくくなります。

UVカットの成分が入っている場合は日焼け止めを塗らなくても大丈夫です。購入前に確認しておくとと、安心です。

隠したい肌悩みが(ニキビなど)ある人はコンシーラー、テカリが気になる人はパウダーを使用しましょう。

仕上がりの質がグッとアップします!

*コンシーラーの使い方→【まとめ】人気コンシーラー使い方と比較

あわせて読みたい

BBクリームの塗り方(①基本/②スクール・初心者向け)

①基本の塗り方

BBクリーム・基本のの塗り方(点おき)
基本の塗り方
STEP
グレーの印の部分(額・鼻先・目の下の三角ゾーン・あご先)にBBクリームをおく
STEP
黒の矢印の方向に向かって、やさしく伸ばしていく
STEP
スポンジまたは何もついていないてで肌全体を軽く押さえる

よく聞く「点置き」がこの塗り方です。

顔の複数箇所にBBクリームを置いて、内側から外側に向かって伸ばしていきます。

コツは優しく伸ばすこと。力を入れずサッと軽く伸ばしていきます

最後にスポンジや手の平で馴染ませるのも、崩れにくくて自然な仕上がりにするためのポイントです。

*塗り方の動画を確認!(約3分半)↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容/メイクマニア女子。
10代からメイクや美容に目覚め、使ったコスメは5万アイテムを超える。
好きが高じて、大学卒業後に美容専門学校も卒業。
数々の資格と20年以上の美容歴をもとに【男性の垢抜けサポートブログ】を開設。

<著者略歴>
・メイクアップアーティスト育成美容専門学校卒
・登録販売者 資格
・日本化粧品検定3級
・メンズメイク検定3級

目次