イケオジになれる 30代以上の大人男性・あか抜け方法 7選

【レビュー】2023新作・rmsアイライツで時短メイク【外国人風な目元に!】

当ページのリンクは広告が含まれます
rmsアイライツで洒落メイク

『1アイテムでオシャレな外国人風アイメイクが完成!』

時短もできる激推しアイテムを見つけました!サッとまぶたに伸ばすだけで、一気に深みのある目元が完成。しかも「水」だけで落とせるという新感覚アイテム。

NY発の自然派コスメブランド『rms』のアイライツ。チューブ型のペースト状のアイシャドウです。見た目もオシャレで持っているだけで気持ちもアガる、メンズの簡単メイクにもおすすめのアイテム!

今回はそんな『rmsアイライツ』を徹底解剖!

  • 激推し理由の「メリット」と気をつけたい「デメリット」
  • 「指」と「ブラシ」でつけ比べ!
  • チューブから出すときの「コツ」

などについて解説していきます。

『オシャレな時短アイシャドウ』を探している人は、ぜひ参考にしてみてください。

kyokun
kyokun

<<著者略歴>>

登録販売者 資格保持
プロ育成美容専門学校 卒業
日本化粧品検定3級
メンズメイク検定3級

目次

rmsアイライツを「激推し」する理由(選ぶメリット)

・1アイテムで完成する「他にないオシャレさ」

NYイメージ画像

世界でも有数のオシャレな都市・NY発のコスメだけあって、色出しがどれもオシャレ。その上サッとつけるだけの簡単な手順でメイクが一気に完成するのも、うれしいポイント。

深みは出るのに、やりすぎない。絶妙なさじ加減の色味なので、どんな目のかたちでもオシャレ度を上げてくれます。

大人男子が洋服に合わせてサッとつけていても、かなり「サマ」になる。夜のお出かけでは、上から重ね付けしてニュアンスを変えてもステキです。

・水だけで落とせて肌にもやさしい

水 イメージ画像

創設者であるローズ・マリー スウィフトの考え方から、全アイテムがナチュラル成分で作られているだけでなく、製造工程にもこだわっている『rms』。

「石けん落ち」は近年よく聞きますが「水落ち」には正直びっくり。それだけでなく「落ちにくい」のも、ユーザーには大きなメリットです。

肌にかなりやさしいので、目が疲れている時・寝不足であまりメイクしたくない時は「rmsのアイライツ」を手に取っています。

・パッケージがとにかくオシャレ

オシャレな写真 イメージ画像

「持ってるだけで気分がアガる!」とはこのこと。スタイリッシュでインテリアとの相性も抜群。

またオシャレなだけでなく『シンプルかつリサイクル可能』が全パッケージの合言葉にもなっていて、SDGsの考え方にも落とし込まれたデザイン

外見だけでなく中身まで完璧です。

これも知っておいてほしい「NG(デメリット)面」

悩む人 イメージ画像

・取る量がむずかしい

初めに使った時にまず思ったのがこの問題。アイライツを使ったことがある人なら、感じたことがある人もいるのでは?

かなり伸びが良いので、思ったより少量でOKです。私がおすすめするのは『綿棒の先でとる』方法

これはあとで画像で解説しているので、参考にしてみてください。

・乾きが早い

アイライツ自体の乾きがかなり早いです。つけてすぐに伸ばさないと、乾いて固定されてしまいます。

これは正直、慣れるしかないかなという感じ。不安な人はまず手もとにとって「どれくらいのスピード感で乾くのか」を実感しておくのをおすすめします。

またこの「乾きが早い」のはデメリットだけでなく、メリットでもあります。かなり密着するので「落ちにくい」のがメリット。汗や皮脂にも崩れにくいので、メイクの崩れが気になる人にもオススメです

コンパクトでも十分!

出す時は押しすぎないで

かなりコンパクトな作りで親指の1.5倍くらいの大きさ。でも1回の使用量が「米粒1個分」くらいなので十分な量が入っています。

中身はかなりやわらかいペースト状になっているので、使用の際は強く押さないように気をつけて使ってください!

rmsアイライツ

全6色!rmsアイライツの「基本情報」を知ろう

*rmsのアイライツは色展開が6色。下記のyoutubeで全色紹介されています↓

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容/メイクマニア女子。
10代からメイクや美容に目覚め、使ったコスメは5万アイテムを超える。
好きが高じて、大学卒業後に美容専門学校も卒業。
数々の資格と20年以上の美容歴をもとに【男性の垢抜けサポートブログ】を開設。

<著者略歴>
・メイクアップアーティスト育成美容専門学校卒
・登録販売者 資格
・日本化粧品検定3級
・メンズメイク検定3級

目次